ニューオリンズ ロワール渓谷

ルイジアナのRoots Music – Sonny Landreth – Levee Town (2000)

ニューオリンズ ロワール渓谷

Sonny Landreth – Levee Town (2000)

 Levee Townとは、堤防の町という意味。もちろんNew Orleansのことだ。

 前作の『South of 1-10』は、彼のrootsであるLouisianaを主題にしたsouthern tasteのrockといった感じで、あくまでrock色の強い作品だった。

 で、今回はまさに”Roots Music”といった感じの作品だ。今回のalbumでは、New Orleansの多様な音楽的要素を幅広く取り込んでいる。

 New Orleansのroots musicと言えば、zydecoやcajunだろう。フランス音楽に由来したcountry musicだ。どちらもaccordionを多用するところが非常に印象的な音楽なのだが、Sonny LandrethはそうしたFrench Louisianaの要素を今まで、なかば実験的な形で取り込んできた。それが今回は、album全体のthemeになっている。

 印象的な曲は、”The U.S.S. Zydecoldsmobile”。Accordionをmainに据えたrockで、まさにzydecoをrockにしたらこうなるだろうなぁー、と感じさせる曲。
 ”Angeline”と”Deep South”は、Sonny Landrethには珍しくhorn arrangementsの曲。ルイジアナにもう一つ代表的な地域音楽として、brass band marchのSecond Lineと呼ばれる音楽があるが、これはその要素を反映した曲だろう。
 Country balladの”Love and Glory”も個人的に非常に好きな曲。ちなみにこの歌詞は、ルイジアナに伝わる古い伝承をモチーフにしているらしい。

 やっぱりroots musicは、多様な音楽的要素をmush upするところが一番面白い!無理に組み合わせてかえって印象の悪くなる曲が多い中、Sonny Landrethの『Levee Town』は、間違いなく「Roots Music」の傑作と呼べると思う。
 ちなみに、2000年発表の作品だが、2009年に未発表曲5曲を追加したExpanded Editionを発売している。